今日の畑作業 ジャガイモの芽欠き
ジャガイモの芽がほぼ出そろったのであまり大きくならない内に芽欠きをしました。
種イモは大きいものは4つに、小さいものは2つに切ったので芽の本数はそれほど多くないです。
芽欠きをして基本は2本を残しています。
芽の数が多いと小さいイモがたくさん出来てしまい処分に困るので結構面倒で腰が痛くなりますが、そこは頑張りです。
雑草もだいぶ出てきたので草掻きも合わせて行いました。
今の雑草はほとんどがオオイヌフグリとスカシタゴボウ、ハキダメギク。 もっと暖かくなるとスベリヒユが出てきます。
オオイヌフグリ

ハキダメギク

草掻き前の畑

耕運機で中耕してしまおうか迷いましたが、ジョレンで丁寧に草掻きをします。
おじさんが頑張っています。 タイマーで撮ってみました。

そして芽欠きをして完了です。

小松菜も大きくなってきました。

春菊も

これは庭隅で採種する辛味大根(辛吉)の花です。 意外と清楚できれいですねー。

今日は午後2時まで畑仕事に集中。 さてお昼は何にしようか・・・数パターンから今日はこれ!
半田素麺です。 強いコシとつるつるの喉越しが大好きです。 素麺の季節になったなー。

1束125gを茹でると丁度良い量です。 いただきまーす。

この素麺は素麺と言ってもヒヤムギくらいに太いです。 茹で時間は5分 うーーんうまい!
by yuzuchan9775 | 2013-04-26 16:05 | 野菜作り | Comments(0)