人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白菜植付けの準備




今日は5時起きで畑に行きました。

お盆も過ぎたので白菜を植える準備をしておかないといつものごとく遅れて
結球するかどうかハラハラする様になってしまうので今回は例年より早く取りかかりました。


とは言ってもまだポットにまだ種を蒔いてはおりません。

こんな暑いのに蒔いたら芽がおかしくなってしまうのではと心配があるのです。

なので9月に入ったら蒔こうと思ってます。



今年は2種類の白菜を作ってみようと思ってます。

先月、この2種類を通販で購入しました。

白菜植付けの準備_d0225575_22322316.jpg

「黄ごころ85」は昨年に作ったものです。
これは美味しい白菜だったので今年も引き続き作ろうと思っていました。

そして「京都三号」はカタログを見ていたら作ってみようかななんて思った次第です。
何故かと言いますと上手に作ると7~8kgになると書いてあって自分の好奇心をくすぐられたんです。

そこで今年は片方をポット蒔き、もう一方を直播きにします。







と言う事で白菜の畝を2つ作りました。

朝とはいえ今日は湿度が高く風もほとんど無い中で本当に疲れました。

無事に完成です。
白菜植付けの準備_d0225575_22351609.jpg











スイカもそろそろ終わりです。
今年のスイカは実の肥大期に雨が降らなかったせいか甘くてすごく美味しいです。
もう残りのスイカも僅かです。
白菜植付けの準備_d0225575_22344448.jpg










第二弾のナスも元気になって実が収穫できるようになりました。
第一弾のナスも採れています。
白菜植付けの準備_d0225575_22350158.jpg










里芋は10日くらい前に降った雨のお陰で元気をとりもどしました。
でも去年の今頃と比べると60%くらいの大きさでしょうか。
雨が降る前は葉が枯れかけてました。
白菜植付けの準備_d0225575_22352102.jpg










キュウリの第二弾も育ってきました。
このキュウリはポットに種を蒔いて育てたものです。
なるべく早く支柱を立ててネットを張らないと・・・
白菜植付けの準備_d0225575_22335143.jpg












インゲンは終りなので数日前に根を引き抜いて枯らしてます。
たくさん美味しくいただきました。
天ぷらが本当に美味しかったですね。
白菜植付けの準備_d0225575_22550911.jpg









プルーンですが9月が収穫の時期と聞いているのですが、最終的に残った実は5個しかありません。
ガッカリ。
でも残った実は少し紫色に色づいてきて美味しそうです。
Lサイズのタマゴくらいの大きさでベイラーもしくはバラーと言われている品種です。
収穫が待ち遠しい。
白菜植付けの準備_d0225575_22342058.jpg
来年は30個くらい収穫できるようにお世話をしたいと思っています。











今日の収穫
白菜植付けの準備_d0225575_22343289.jpg






Caplio GX100
Finepix A800





# by yuzuchan9775 | 2023-08-28 23:12 | 野菜作り | Comments(0)

蝉殻





今朝、ワンコの散歩に出かけるときに庭のハナミズキの葉に蝉殻が・・・

良く見るとその周りに4個もの蝉殻がありました。


子供のころ、夕方にセミウマを探しに行ったのを思い出しました。

地域によってはこの蝉の幼虫の呼び方が違う見たいですが、自分の育った地域えはセミウマと呼んでいました。


そして捕まえたセミウマをかごに入れて夜中に羽化するのを見て楽しんでいましたね。






蝉殻_d0225575_07504584.jpg













蝉殻_d0225575_07505836.jpg









ついでに山椒の実も撮ってみました。

佃煮にするには少し遅いみたいなので赤みがかった頃に収穫して乾燥し、粉末の香辛料にしようと思います。
蝉殻_d0225575_08114010.jpg









EOS 7D 70-300mm

# by yuzuchan9775 | 2023-07-29 08:16 | 動物 昆虫 魚

スイカの防獣ネット張り




今日は太陽が顔を出していないのでいくらか作業は楽でした。


予てからやろうと思っていたスイカの防獣ネット張りとカラス除けのテグスを張りました。


スイカのエリアは1メートル幅のシートを4列にして少し広めにとってあります。


これでOK。
これでタヌキにもカラスにも食べられません。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16301730.jpg
現時点で
ソフトボール大のスイカが6個確認できてます。
8月の初旬には収獲出来るかもしれません   楽しみです。







このくらいのスイカが6個とピンポン玉くらいのが数個結実しています。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16300805.jpg













これが数日まえにカラスにやられたスイカです。
悔しい~
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16300255.jpg
模様が2種類確認できると思いますが、模様が濃いのが紅小玉スイカ、模様が薄いのが乙女スイカです。












ネット張りとテグス張りが終わったら今度は里芋の草取りと土寄せです。


土寄せは1回目なので化成肥料を株元に撒いてから軽く土を寄せています。

もっと大きくなったら盛り上がるように土寄せします。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16293331.jpg
左側はヤツガシラです。











10日ほど前に蒔いたオクラが育ってきました。
あまり大きくならないように株の間隔は狭めにしてます。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16291915.jpg









ピッカピカのナスも採れてます。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16294916.jpg









平鞘インゲンの収穫がピークを少し過ぎた頃ですが、嫌というほど採れてます。
収穫してくると相方がちょっと嫌な顔をします。(笑)
色々な方へ配るのが大変みたいですね。
「来年はこんなに作らないでね」と言われてしまいました。  ガックリ。
スイカの防獣ネット張り_d0225575_16303138.jpg
このインゲンの天ぷらは大好きなんですがね~  本当に美味しい。










Finepix F200EXR


# by yuzuchan9775 | 2023-07-08 17:07 | 野菜作り | Comments(2)

ジャガイモ収穫





今日は昨日に引き続きジャガイモの収穫です。

先週はキタアカリを1畝収穫し、昨日は十勝コガネを2畝収穫しました。

今日は残り十勝コガネ3畝のうち1畝収穫。

明日から雨の予報なので残りの2畝は梅雨明けになってしまうかもしれません。




今年の出来具合ですが、大きな芋が殆どでピンポン玉のような小さな芋は少ないです。

元肥が多過ぎたかもしれません。

でも大きくても中が空洞になっているものは無さそうですね。
ジャガイモ収穫_d0225575_22260259.jpg








ジャガイモ収穫_d0225575_22263023.jpg








知らぬ間に体力が落ちたのか、今年はこのコンテナBOXにジャガイモをいっぱい詰めるとやっと持ち上げる感じです。
これを軽トラまで運ぶのが物凄くしんどい!!!
ジャガイモ収穫_d0225575_22264473.jpg
今日は2畝収穫するつもりでしたが、急遽1畝にしました。

1輪車を購入しようと思います。












ミニトマトはキュウリネットに這わせてあります。
青い実がたくさん着いてます。
サントリーの「純あま」という品種です。
ジャガイモ収穫_d0225575_22334296.jpg












インゲンの実が着いてきましたが、この品種は平さやなのでこれから幅が広くなっていくと思います。
6/22  違いました 平さやの芽が出なかった所に普通のインゲンを蒔いたものでした。(汗
相方に天ぷら予約済です。(笑)
ジャガイモ収穫_d0225575_22333611.jpg





KONICA REVIO 510Z

# by yuzuchan9775 | 2023-06-21 22:46 | 野菜作り | Comments(6)

ナスの初収穫




今日の天気は日差しが強く暑かったのですが、畑作業をしていても比較的カラッとしていたので
真夏ほどの辛さはなかったです。

今日の作業はオクラ作るための畝作りとラッキョウ収穫跡の除草を兼ねた耕転です。


昨日、ラッキョウを収穫していたら隣の畑のHさんがラッキョウを少し分けて欲しいとのこと。

たまに野菜の事での会話をしている関係なのですが、そのHさんは専業農家なのです。

以前にも坊主不知ネギを分けて欲しいと言われて差し上げたことがあるのですが・・・


差し上げるのは別に差し支えありませんが、ちょっと変かなぁ~

素人の私に玄人の方が野菜を分けてちょうだいって  プライドはどうなのか   (笑)

ちなみにその方は今、坊主不知ネギをとんでもなく増やして作っています。

ラッキョウも増やして作るんでしょうね。


まぁ どうでもいいのですが、今現在の畑の様子です。


インゲンはネットの一番上まで伸びてきました。
タキイ種苗の栽培マニアルを見ると一番上に達した芽は切り落とすとあったので切りました。
ナスの初収穫_d0225575_15184477.jpg












ナスの初収穫
ナスの初収穫_d0225575_15242790.jpg











収穫できたのは4つだけです。
小さいのも株を大きくするために収穫です。
ナスの初収穫_d0225575_15224679.jpg















枝豆も大きくなってきたのですが、大きさはバラバラ。       収穫が待ち遠しい。
ナスの初収穫_d0225575_15220049.jpg













だいぶ暑くなってきたのでスイカが元気になってきました。
小玉スイカです。
ナスの初収穫_d0225575_15234410.jpg










ジャガイモの葉がだいぶ黄色くなってきたので収穫のサインですね。
良い天気が3日続いたら収穫を始めようと思いますが天気予報では4日くらいは大丈夫そうなので月曜日あたりになるでしょうか。
ナスの初収穫_d0225575_15202822.jpg












ナスやトマトのアブラムシ除け用に育てているバジルです。
もう少し大きくなったら畑へ移植します。
ナスの初収穫_d0225575_15225588.jpg










庭隅に植えているサルナシ(コクワとも言う)ですが、毎年嫌というほど実が生ります。
ナスの初収穫_d0225575_15232598.jpg
10月末頃にはすごく甘くなり、これを狙ってハクビシンなどが来ます。
以前はこれを使ってジャム、果実酒などを作りましたが今では幾つかつまみ食いする程度で後は自然落下です。








Finepix F700










# by yuzuchan9775 | 2023-06-17 15:51 | 野菜作り | Comments(4)